閉館後の屋上に忍び込み、上司と二人で花火を眺める偉業を達成. 見た目は勿論、太鼓のような音も花火の魅力. やっぱり音が響く距離ってのは良いね.
閉館後の屋上に忍び込み、上司と二人で花火を眺める偉業を達成. 見た目は勿論、太鼓のような音も花火の魅力. やっぱり音が響く距離ってのは良いね.
またの名を旧帝国図書館.
近くまで行く用事があったので、折角なので見学してみた.
以下、どうでもよい写真でお届けします.
階段の写真ばっか.でも撮影許可の所がここと外装くらいしかないから仕方ないよね.
書籍の分類は独特で正直何とも言えないのだけれど、建築の美しさは流石.
ただ今増築中、とのことなので完成したらまた遊びに来ようと思います.
我が相方のiphone 4は8GBモデルのため、余計なデータを入れる余裕はあんまりない.
そんなわけでデータは極力オンラインストレージに保存しているのだけど、
音楽データだけがスマートに管理できてない.
今まではitunes libraryを保存してある自宅NASにSafariからアクセスしていたのだけれど、
この方法だと連続再生ができない.
BuffaloのWebaccess iを使えばNASに保存されているデータの連続再生が可能だけれど、 使用しているNASの旧ファームウェアにはWebaccess i未対応.
というわけで色々悩んだ挙句、itunes libraryのバックアップも兼ねると思えばいいかと NASをもう一台追加することにした.
Ls-av500l、ヤフォークで5000円弱.Webaccess i対応機種の中では最下層モデル.
HDDレコーダーの容量拡張用と銘打って販売されたためか、
コンピュータ以外にもいろんなカテゴリで出品されてる.
そのせいか入札も少なめで、同容量の他モデルより割安.
アイドリング時は静かで、電源つけっぱでも気にならない.
負荷時はうるさいかもしれないけれど、
そもそも負荷時はWebaccess i使用時→外出中のためこれまた気にならない.
残念な事に3G回線だとWAVファイルが途切れがちになる(AACやMP3なら問題なく再生可能). ライブラリのほとんどがWAVのため、Wi-fi環境下じゃないとまともに再生できない. 現在は主要なデータを一旦AACに再変換して バックアップとは別に保存しているのだけれど、まあだるいだるい. 回線速度が強化されれば無問題なので、プラチナバンドの禿さん頑張ってくれ.
また、今回の追加でPC周りがNAS*2/無線LAN/ハブとかなりごちゃついてきた. 整理用にルータラックが欲しいのだけれど、大きさ・値段が手頃なのがない. どーすっかなあ、自作すっかな.