先日、職場でアンケートの結果を公開するホームページの作成業務に携わったのですが、 ベースとなるソース(前年公開分)がひどすぎて吹いた.
結局XHTML+CSSで一から構築し直し、全く誰だよこんなソース書く奴はと 作成者見たら一年前の自分でしたどうもすみません.
さて、上記のように自分の勤める図書館では ホームページはエディタでのタグ打ちで作成されているのですが、 横断とかで他の図書館を見るとビルダーや企業に丸投げって所も結構多いように思います.
果たして、どんだけの図書館が正しい(→W3C基準に準拠している)HTMLで ホームページを作成してるんだろうか.
ふと疑問に思ったので、ちょっぴり調べてみました.
我が図書館はGoogle検索上位50件を対象とした今回の調査では当然対象外でしたが、 一応トップページだけさりげなくクリアしていたりします.
図書館ニュースクリップ
- 図書館のカモシカのお話、小さな絵本に 富山:asahi.com
- ニホンカモシカ、図書館に乱入 富山、20人一時避難:47NEWS
- 富山県の司書は吹き矢必須.というか、この本ものすんごく読みたいんですが.
- 図書館なりきりDAY~これであなたも主人公?~:碧南市民図書館
- これからの図書館は個性で勝負ですよ!これ企画したやつちょっと来い.