librinvain.net

PS3の赤外線リモコンとかAV機器としての実力とか

Postted:2014/07/05 [Sat]

今回は、PS3に赤外線リモコンキットを取り付けたりした時のおはなし. オーディオ関連のエントリが続くけど、 システム構築って稼働後五月雨式に問題が発生するから仕方ないね.

前述のとおり操作系を学習リモコンに統一してようやくすっきりしたのだけれど、 唯一Playstation3がまとめられなかった(PS3は赤外線でなくBluetooth管理のため).

うちのPS3の主な用途はCD再生なので、曲送りが出来ないと色々不便. 一応コントローラーがワイヤレスなのでこちらで操作するという手もあるが、 折角学習リモコンを導入したのだからどうせならこれで一元管理したい.

と、いうわけでPS3に赤外線リモコンキットを取り付けてみた.

今回選んだ機種はPS3 Slim Media Hub、理由はとにかく安いから.
今更補償も終了したモデルにお金をかける気にはならないので、最低限動けば良いかという考え. そもそもはスリム型PS3用のUSBポート拡張キットだけど、付属のリモコンでBlu-ray等の操作が可能.

そのままだと初期型には干渉して付かないので、ちょっとケースを加工してあげる.

[IMAGE]PS3 Slim Media Hub 加工中

干渉部分をチェックしカッターのこぎりでカット、 プラ板を適当な大きさに切りだしエポキシパテで造形. パテが硬化したらやすりで整え、エアブラシで適当に塗装.

[IMAGE]PS3 Slim Media Hub 加工後

で、完成. 適当に作った割には思った以上に適当な出来、というか流石に雑すぎた. まあPS3に接続してしまえば目立たないので気にしない. 動作確認の後、付属リモコンの操作を学習リモコンに記憶させて終了. 見た目は気にならない程度に仕上がったし動作もばっちり、これで費用は1,000円弱. DIY最高や.

SACD再生機兼DLNAクライアントPS3(*おまけでゲームも可)

[IMAGE]PS3 Slim Media Hub 取り付けた所

DLNAとは、家庭内で電子装置間のネットワークを可能にする業界標準. って言われてもピンとこないけれど、要は同一ネットワーク内にある対応機器に保存されている 音楽や動画がどこでも再生できますよ、という事.

うちには縁のない話かなーと思っていたのだけれど、 試しに検索してみたらiTunesバックアップ用のLinkstationがまさかのDLNA対応. 図らずともiTunesライブラリがPS3のアプコンを介してホームシアターで視聴できる奇跡. 他にもPCにPS3 Media Serverというソフトをインストールする事でHDD内のデータまで再生可能、 しかもため込んだISOファイルが直で読めるとか素敵過ぎて困る.

つまりこの黒い物体はSACDが再生可能でiTunesライブラリを管理&高音質にアプコン、 HDDに溜め込んだ動画ファイルもお手軽再生可能なAV機器ってどんだけだ、どんだけ凄いんだPS3. 神はリビングに居た. ゲーム機能なんていらんかったんや.

HDMI?いえ、知らない子ですね…

Postted:2014/06/25 [Wed]

学習リモコンって最初から無ければ気にならないけれど、 一度その利便性を知ってしまうともう無い生活には戻れないよね. と、いうわけで学習リモコンを導入した時のはなし.

そんなこんなで3年目にして絶賛活躍中のAVC-A1SRなんだけど、 旧型アンプの宿命で残念ながらHDMIは非対応. 各種再生機器については映像はHDMIでモニタに直接出力・音声は光デジタルでアンプに出力する事で 問題なく使えてるんだけど、操作系が音量調節だけアンプのリモコンという少々面倒くさい事になっちゃってる. 折角だしすっきりしよう、ということで学習リモコンを導入してみた.

[IMAGE]SONY RM-PLZ530D

今回購入したのはSONY RM-PLZ530D L. 学習リモコン業界はほぼ寡占状態にあり、現行機を買おうとするとソニー一択.

主要機種のリモコンは、電源ボタンを押すだけで一発登録可能という素敵さ. カスタマイズも可能なので、取り敢えず登録→動かしてみて細部を調整すればOK. 今回は一発登録した後、音量にアンプ音量・オフタイマーにアンプの音声切替を割り当てた.

マクロにも対応している紳士っぷり. ただ単純にボタンを登録した順番に押してくれるだけなんだけど、これがもう超絶便利.
例えばBlu-rayを使いたい時には

[TV]入力切替→音声ミュート

[アンプ]音声をBlu-rayに切替

[リモコン]Blu-ray設定でスタンバイ

なんて事がボタン一つでできちゃう. AQUOSのUI、特に入力切替が残念すぎたのだけれど、おかげでようやく解放された.

お値段は3,000円強と知らなきゃ既存のリモコンで十分だしわざわざ買おうとは思わない価格だけれど、 一度使っちゃうともうリモコンを5本も6本も使い分けてた時代には戻れない. リモコンが5本以上デスクに転がってる、なんて人は一度使ってみると世界が変わるかもしれないよ.

秋月律子生誕祭 2014

Postted:2014/06/23 [Mon]

[IMAGE]秋月律子生誕祭 2014

前日の22時頃に気付いて慌てて切り出したので全然間に合わなかったけど、 大事なのは気持ちだよね.

リッチャンハ,カワイイデスヨ.

http://librinvain.net/ Webmaster zerotomo
Valid XHTML 1.0! Valid CSS! powered by blosxom